化学の要約            

コード 分類 テーマ 発表者 内容 補助分類
752101 801 新しい高等学校理化教育を新指導要領にそって効果的に実施するための研究(第4報) 東京都理化教育研究会研究部専門委員会 化学部会 東京都立竹早・芝崎茂夫 多様な生徒の,学習効果を上げ,学習内容を定着させるために,実践した指導展開例などの報告。 700
752102 801 化学教育の問題点−−家政科の授業の展開−− 岡山県立瀬戸・山根平太郎 学力の低い生徒に対しても,学習効果が上がるように,実験を通してグル−プで話し合わせた。実践報告。
752103 炭素化合物の指導−−近代化への一思案−− 愛媛県立松山東・池田一和
752104 800 化学Tにおける周期表の指導について(第2報) 埼玉県立熊谷・町田収弘 化学Tにおいて,元素の周期表をどのように扱うかの研究報告。 100
752105 905 ペ−パ−モデルを用いた化学指導 愛知県立蟹江・深川裕稔る 原子・分子・周期表・電子配置などを楽しく理解するようなペ−パ−モデルを使った実践報告。 101 100
752106 301 乱雑さと化学反応の方向 和洋女子大付属国府台女子・福田 巌 ギブスの自由エネルギ−の式に関する考察。
752107 203 塩の溶解性について 熊本県立宇士・中村光秀 塩の溶解度と,ギブスの自由エネルギ−,溶解度積などに関する考察。溶解熱と溶解エントロピ−など,熱力学的考察。 301
752201 203 2種の物質の溶解度 沖縄県立首里・田場 稔 共通イオン(陽イオン,陰イオン)を含む場合と含まない場合について,混合物の溶解度に関した考察。
752202 406 錯イオンの指導について−−匂い・赤外吸収スペクトルを中心に−− 北海道留萌・井狩俊久 簡単な実験で,錯イオンの配位数まで求める実験の報告。
752203 603 EDTAによる金属イオンの定量(第16報) 東京都立白鴎・黒川一夫 希土類元素の金属イオンをキレ−ト滴定で分析した実験報告。 407
752204 507 合成高分子化合物の生徒実験について 北海道立深川西・阿部 忠 エチレングリコ−ルの重合を取り上げ,実験を検討した。4種のポリエチレングリコ−ルが生徒実験として,十分利用できる。
752205 605 分子構造の決定の指導(匂い・赤外吸収スペクトルを中心に) 東京都立小石川工業・嶋田利郎 アルコ−ル,アルデヒド,カルボン酸について,匂いや赤外吸収スペクトルのチャ−トなどから,同定して,構造決定できるような指導展開の報告。 503
752206 802 化学の学習過程の分析と処理方法について 愛知県立熱田・林 博之 学習ノ−トや小テストを行い,テスト結果のS−P表を作成して,テスト問題や個々の生徒の理解力を分析した報告。
752301 1004 北海道の自然環境と保全について 北海道立札幌南・岡田 明 北海道の自然環境と,その保全に関する現況の報告。
752302 1002 吉野川の濁りを理振規格の光電比色計を用いて定量する 徳島県立池田・大塩邦光 理振の光電比色を用いて,川の水質調査を行った報告。,
752303 1003 複合金属イオンの廃水処理と毒性 富山県科学教育センタ−・越 光正 2種以上の金属イオンを含む廃水の,イオン濃度と,排水基準の関係の考察。
752304 600 化学実験を通じて原子力の平和利用をどの様にに指導するか 東京都立墨田川・黒杭清治 無許可で使用可能なラジオアイソト−プを用いた教材研究の報告。反応速度,陽イオンの分離・透析・電気分解でのイオンの移動でのトレ−サ−,ペ−パ−クロマトグラフィ−など,利用範囲は広い。 101 302 306 604
752305 101 CHART OF NUCLIDES を利用した原子力教材の指導 神奈川県立横浜翠嵐・大野直良 アイソト−プの図を用いた,指導展開。
752306 高等学校理科実験実習にともなう廃水廃棄物の処理について 東京都立化学工業・鈴木義男